ドライビングコース

ドライビングコース
集落活動センター松ヶ丘から土佐町の東部でドライビングに最適なコースをご紹介いたします。森林の中、吉野川にそそぐ山間部の谷、昼夜の温度差が多いために鍛えられた米と野菜、四国山地のパノラマ、四国三郎及ばれる吉野川とそこにある西日本最大規模の早明浦ダム、幻の和牛”土佐赤牛”の料理などをお楽しみください。
溜井(黒山)・高須・田井周遊コース

このコースの特徴は、松ヶ丘コミュニティーセンターから標高1113mの笹ヶ峰に向かい周辺の棚田と伊勢川川を底としたすり鉢状で、どこから見ても対岸が綺麗に見えます。集落活動センター松ヶ丘から約2.5㎞の場所から左折し溜井(黒山)棚田ビュースポットは是非とも見たいところです。最近まで地元でしか知られていなかった絶景ポイントです。ここでUターンして分岐点まで戻り、相川方向に行き、高須の棚田をご覧になり、早明浦ダム湖畔にある早明浦荘レイクサイドホテルで休憩がお勧めです。ここでは幻の赤牛料理が食べられ、また西日本一番の規模の早明浦ダムがごく近くから見えます。各スポットで駐車し、春は水田に鏡面反射され映し出される風景の美しさ、秋には黄金色の稲穂、山の色の変化などをご覧ください。是非この一周22.8㎞のコースをお楽しみください。









松ヶ丘地区周遊コース

松ヶ丘コミュニティーセンターから伊勢川→溜井を回って一周するコースですが、伊勢川上道への分岐点から1km程度は一本道で車がすれ違える場所が少ないので、運転に自信のある方向けです。散歩道としてはとても変化に富んでいて田舎が堪能できます。南側(地図下部分)は森林の中をずっと通ります。何ヶ所かは橋から谷の状況が良く見えます。ただ農作業の車も少ないのですれちがうケースは少ないです。










やまなみ雲海展望台コース

やまなみ雲海展望台コースは、松ヶ丘コミュニティーセンター(集落活動センター松ヶ丘)から、伊勢川地区の棚田を順次上って棚田の風景や、対岸の棚田を鑑賞しながらやまなみ雲海展望台までの往復6.8kmを散歩するコースです。時間のない方は車で行っても十分楽しめます。車を停車する場所は十分あります。
往復6.8kmがきつい方は、伊勢川地区多目的集会所に駐車して、そこから散歩すると往復3.2kmで棚田や、山なみの美しい自然を堪能できます。

南、西、北方向の風景が良いです。
















笹ヶ峰・溜井周遊コース


笹ヶ峰・溜井周遊コースは、笹ヶ峰の中腹に新しく整備された棚田を頂点として、両サイドと前方に開かれたパノラマ風景をお楽しみいただけるコースです。このコースは溜井側の道を通り対岸の伊勢川地区を眺めながら出発点の集落活動センター松ヶ丘までドライブする10kmの周遊コースです。4月は棚田に張られた水に反射する周囲の風景、田植え後の緑の稲、秋には黄金色の稲穂の美しさを楽しんでください。6月~7月は出発点から3.5km地点のあたりにあるアジサイ群が大変綺麗です。各スポットで停車し、ゆっくり風景を眺め、新鮮な空気、山のにおい、温度を感じてください。