お知らせ

イベント

松ヶ丘だより Vol.29

今年も芋煮会やります。 地区の皆様へ
お知らせ

4年ぶりの敬老会

コロナウイルスの影響で開催できなかった敬老会が4年ぶりに開催されました。集落活動センター松ヶ丘としては初めての敬老会です。 あいさつ 食事会 ゲスト出演  大谷レディース 大谷レディースの踊りの音声 → 松ヶ丘小学校の校歌合掌 67年前の1...
お知らせ

松ヶ丘だより27

土佐町消防団 松ヶ丘分団小型ポンプ操法の部で優勝、加工所のお話、タコ焼き店開店。
お知らせ

松ケ丘だより26

敬老会ご案内
イベント

松ヶ丘小学校の校歌のピアノ伴奏入手

敬老会で地区唯一の小学校であった松ヶ丘小学校を偲び校歌を皆で歌います。これに伴い楽譜入手し有志にピアノ演奏いただき録音しましたのでお聞きください。
お知らせ

プール清掃

今年の夏も土佐町の小中学校が夏休みの期間プールを開きます。集落活動センター松ヶ丘の皆さんが。協力して年一回の大掃除をしました。プールの水を全て抜いて、プールの底、排水溝、排水口、プールサイド、シャワー通路など入念に掃除しました。幸いに梅雨時...
BBQ

松ヶ丘バーベキューハウスご利用者の取材

バーベキューハウスご利用の方の取材をさせていただきました。これからご利用の方々のご参考にしてください。 どんな準備をされましたか? 席とBBQコンロ予約: 集落活動センター松ヶ丘に電話予約 ☎ 0887-72-9155・日にち、時間、人数・...
お知らせ

松ヶ丘だより vol. 23

4月26日集落センター松ヶ丘 通常総会開催、新会長挨拶、お知らせ
イベント

コンニャク作りイベント

高知県土佐町松ヶ丘で行った「コンニャク作り体験」イベント紹介
イベント

3年ぶりに『芋煮会』開催しました。

コロナウイルスで中止していた芋煮会の再開です。松ヶ丘地区のお年寄りから、赤ちゃんまで多数の方が来られました。地域の消防団のご協力を頂き、防災訓練、消防車乗車、放水体験を楽しみました。訓練の後は、子供たち焼き芋体験、BBQと羽釜ご飯のカレー。...
お知らせ

松ヶ丘だより17発行

お待たせしました!3年ぶりに芋煮会を行います。11月20日(日曜)10時から14時松ヶ丘コミュニティセンターで開催します。
イベント

まつがおか体験ひろばのイベント開催

2022年まつがおか体験ひろばのイベントを開催します。10月29日(土)、30日(日)、11月5日(土)、6日(日)の予定です。①こんにゃくつくりと羽釜ご飯、②わらぞうり作り お申込み、予約 🔎 じゃらんネット まつがおか体験ひろば 集落活...
イベント

とさんぽのイベント開催

土佐の里山めぐり体験博『とさんぽ』の企画に参加しました。2022年8月21日、8月28日集落活動センター松ヶ丘にて、①コンニャク作り体験 ②羽釜炊きご飯 ③地元農家さんでのトマト収穫 ④溜井(黒山)棚田ビュースポット訪問と盛りだくさんのイベ...
お知らせ

2022年度プール最終日

8月28日で今年度のプール開放は終了しました。ご利用ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
お知らせ

プールが利用できます。

8月1日より、松ヶ丘コミュニティーセンターのプールがご利用できます。13:00-15:00の間が利用可能です。なお台風、雷時にはご利用できません。土佐小中学校の夏休み期間にご利用できます。
お知らせ

松ヶ丘だよりVol.12

内容:・田んぼの生きもの調査㏌土佐町・こんにゃく作り体験がツアーの一部に!・食品表示研修に参加しませんか・加工品アドバイザーが決定しました他ご案内があります。
お知らせ

プールの清掃をしました

今年も集落活動センター松ヶ丘のプールを開放します。土佐町の小中学校の夏休み期間中、13:00-15:00の間プールがご利用できます。台風、雷時は使用できません。今日は松ヶ丘地区の皆さんが、プールの清掃を行いました。雨の日の中頑張りました。お...
BBQ

バーベキューハウスオープン

周りには何もありませんが、好きな食材を持ち寄り、自然の中でバーベキューをお楽しみいただけます。そして、敷地内の広いグランドで、安心して遊ぶことができます。 屋根付きバーベキューハウス テーブル(最大8人掛け)が4テーブルあります。 調理台つ...
お知らせ

ブルーベリー畑の防鳥ネット張りNo.2

集落活動センター松ヶ丘のブルーベリー畑作り続報です。広いので時間がかかります。みんなの果樹園作りの一環です。
イベント

稲刈り体験

棚田での稲刈り体験。昔風の鎌で稲を刈り、手でワラを使って縛り、竹のハデにかけて天日干し体験を行いました。お昼は地元特産の、土佐あかうしのバーベキューと、特製具沢山豚汁。野菜や新米の販売などでにぎわいました。