上野上観音 2021.09.062023.05.31 高知県土佐町上野上地区にある上野上観音には、3つの重要なお堂があります。1773年勧請された上野上子安地蔵、1900年 勧請 された西国三十三所前札所そして1914年勧請された金光山仙龍寺奥院(弘法大師)です。巨大樫の木の古木が上野上観音の本堂の屋根に被さり、壁や床にも大き穴が開いて内部に置かれた西国三十三の石仏が被害を受ける可能性がありました。松ヶ丘地域の住民や近隣住民のご寄附により44年ぶりに2021年8月吉日に改築されました。 2022年9月の台風でご神木が倒され、本堂を改修しました 西国33所地蔵36体のある本堂 コンパクトになりました 子安様も見晴らしがよくなりました 右側が金光山仙龍寺奥院(弘法大師) 目次 2022年9月の台風でご神木が倒され、本堂を改修しました2021年本堂の改修関連ページ 2021年本堂の改修 上野上観音の全景 道路左側に伊勢郷のバス停があります。 上野上子安地蔵 御利益があると有名 (画像クリックで詳細ページへ) 西国三十三所前札所 三十三所訪問しなくとも同等のご利益あるとか (画像クリックで詳細ページへ ) 金光山仙龍寺奥院(弘法大師) (画像クリックで詳細ページへ ) 改修前と後の上野上観音 改修前の上野上観音 改修後の上野上観音 以前の上野上観音 現在の上野上観音 以前の上野上観音の入り口 上野上観音の新しい入り口 西国三十三所前札所ドア前に作った集会所。参拝用の他、休憩場所としても使用できます。 以前の観音屋根の上に被さっている樫の木の古木。 看板も作りました 石段をスロープに変え車椅子でも参拝できるようにしました。 関連ページ 以下の画像クリックで詳細ページにジャンプします。 西国三十三所前札所観世音菩薩 金光山仙龍寺奥院 上野上子安観音: