センター活動

プール開きに向けてプールの清掃

小中学校の夏休みに向けて、プールの掃除を行いました。松ヶ丘地区の方が協力してくれました。プール内の清掃はもとより、周りの草刈り、施設の外壁なども綺麗にしました。集落活動センター松ヶ丘訪問の方もご利用いただけます。
センター活動

ブルーベリ畑の草刈り

昨年作ったブルーベリー畑の草刈りを行いました。あいにくの小雨でしたが、13名が集まり皆で草刈りです。今年はハンマーナイフモア(自走式草刈り機)の強力な助っ人があり、広いブルーベリ畑とそこに至る道の草刈りが短時間でできました。これから順次除...
お知らせ

田植え体験

泥んこまみれの田植え体験を開催しました。例年より21日早い梅雨の中で、幸い晴れの日に開催できました。コロナ対策の中での開催は無事行われました。四国の中心に位置する山間部の棚田での田植え、地元のお母さんと一緒に作る伝統料理、松ヶ丘鍋(猪鍋)...
会議

運営委員会開催

集落活動センター松ヶ丘の令和3年度初めての運営員会開催。令和2年度決算報告と令和3年度予算審議が行われました。 3つの部会の活動計画(予算)と5月末の田植え体験イベントの概要、新メンバー紹...
お知らせ

昔の農家生活と子供たちの遊びをHPに追加しました

ホームページに松ヶ丘地区の昔の農家の生活と、昔の子供たちの遊びを追加しました。大正、昭和時代の状況です。棚田や山や川が多い地域の順応した生活があります。 昔の農家の生活画像クリックで詳細ページへ 昔の子供の遊び...
季節の風景

鯉のぼりの季節は心も豊かになります

移住者も徐々に増え、子供も増えてきました。自然豊かな場所での子育てはいいものです。
会議

役員会&地域福祉活動計画推進懇談会開催

平成2年度最後の役員会と第6次地域福祉活動計画推進懇談会を開催しました。今月をもって卒業される方が3名います。集落活動センター松ヶ丘設立にご尽力いただいた、オブザーバーの中山保奈美さん、三木智史さん、集落支援員中山孝志さん有難うございまし...
センター活動

泥んこまみれの田植え体験募集中

高知県土佐町で美味しい米作り大作戦、自慢の棚田で泥まみれの田植え体験募集中。お昼の伝統料理や山菜料理、羽釜ご飯を楽しみ、食後は自慢の棚田風景を満喫できます。
川あそびスポット

川あそびスポット整備

川あそびスポットの整備
お知らせ

私たちの故郷のページを作りました

私たちの住む故郷、松ヶ丘をよく知っていただくために、松ヶ丘地区にドローンを飛ばし、空から写真を撮ります。以前松ヶ丘に住んでいた方はご自分の家や友達の家を確認してください。これから移住を計画されている方は、これらの風景をご参考にしてください。
お知らせ

溜井(黒山)棚田ビュースポット公開

土佐町の絶景ポイント、溜井(黒山)棚田ビュースポット
お知らせ

冬の四国・高知県の松ヶ丘地区の空撮

雪が降ったあとの四国高知土佐町のドローン動画です。
BBQ

BBQ小屋建設とオートキャンプ場建設準備

四国の地理的中心部土佐町の集落活動センター松ヶ丘の活動の一つとして、オートキャンプ場を建設します。BBQ小屋、水場建設、トイレの改修も行います。付近にあるみんなの果樹園にブルーベリーも植え、夏場に運営開始を目指します。
センター活動

田植え体験イベント開催準備会議

土佐町の松ヶ丘地区で、田植え体験イベント検討開始
オートキャンプ

キャンプ場設立試験運用とBBQ小屋建設検討会

集落活動センター松ヶ丘にオートキャンプ場とBBQ小屋を建設するための検討会議です。
ドローン

12月の松ヶ丘をドローンで撮影

土佐町の松ヶ丘地区の12月の風景をドローンで撮影しました。沢山の棚田が綺麗に見えます。高知県の北側の嶺北地区は、寒暖の差が激しくおいしいお米の産地ですが、これを支えているの地区の一つが松ヶ丘地区の棚田です。上空から改めてみると棚田が多いこ...
松ヶ丘だより

松ヶ丘だより Vol.4 が発行されました

内容 集落活動センターの取り組みについて。各地区のお祭り 。あったか松ヶ丘。ホームページの開設について。集落活動センター松ヶ丘の開所式・祝賀会の延期について。 松ヶ丘だより Vol.4の表示(PDF)
センター活動

2021年度予算会議

住みよい地域を目指し、議論してきた案件をもとに、来年度予算会議を行いました。
田舎暮らし

恒例の道づくり

年に2回皆で公道の整備を行います。この地域では作業後、皆でご苦労さん会を行います。皆楽しんでます。
季節の風景

虹と秋の風景

上野上散歩コースAは、西側山なみと東西が良く見え、自然の変化が良く観察できます。
タイトルとURLをコピーしました